
岡部将和さんの経歴や兄の情報、また岡部将和さんが提唱する「カモシカ理論」など、ドリブルデザイナー岡部将和についていろいろ調べてみました。
ネイマールと対決とか只者ではありません。
そう長くはないので最後までお付合いください!
岡部将和の経歴
岡部将和さん、一般的には知らないと言った方が多いかもしれませんが、岡部将和さんの経歴を調べ、現在の「ドリブルデザイナー」としての活動を知ると…
とんでもない方だと分かりました。一芸を極めればご飯食べられるんですね!
先ずは岡部将和さんの経歴の前に簡単なwiki風のプロフィール情報をまとめると…
・岡部将和
・1983年8月1日生まれ
・職業:【ドリブルデザイナー】
・出身:神奈川県横浜市
そもそもドリブルデザイナーなんて聞いた事ないですよね!
言葉から何をしているのかは想像が出来ますが、自信を持って自分の職業を「ドリブルデザイナー」と言い切れると言う事は自分の技術に自信があるから、です。
岡部将和さんの経歴を知らべている中で、「あの」ネイマールとフットサル対決をしている動画(YouTube)を見つけました。
それがこちらです。
部分部分切り取っての動画、かつ速すぎてよく分からない…が私の本音です(苦笑)。
全部見なくても初めの数十秒で十分楽しめます。
しかし、短い動画でドリブルで人を抜く動画も岡部将和さんのインスタで発見しました!
とにかく速い!
それもそのはず、一般人の私はこれまで岡部将和さんを知りませんでしたが、岡部将和さんはプロ、サッカー日本代表選手にも自分のドリブル技術を教えているのです!
どれは「ドリブルデザイナー」を自分で名乗れますよね。
岡部将和さんのこれまでの経歴を調べてみると…
・出身高校:神奈川県立荏田高校
・出身大学:桐蔭横浜大学
サッカーにおける岡部将和さんの経歴としては
・あざみのFC(少年サッカーチーム)
→神奈川県大会優勝/神奈川県選抜に選ばれる
・横浜マリノスジュニアユース
・桐蔭横浜大学時代
→神奈川県1部リーグで優勝/神奈川県選抜に選ばれる
岡部将和さんは身長169cmと決して体格には恵まれた選手ではなかったのですが、サッカーの経歴をみると、大学でも県選抜に選ばれていたことからも…
力ではなく技(ドリブル)が他の選手より秀でていたことが想像できますね!
その後フットサルに活躍の場を移し、スペイン2部リーグや、フットサルリーグの「Fリーグ」、湘南ベルマーレで全国2位を経験し選手としての活動を終えました。
【そして】
ここからが、岡部将和さんの経歴の凄さです。
フットサルの普及活動をしながら、YouTubeでフォリブル動画を配信したところ…(私は知りませんでしたが)サッカー業界で大きな話題となり…
先の通りサッカー日本代表選手や、ベルギーからもオファーを受けその技術を指導するまでになっているんです。
岡部将和さんの経歴が凄い!の意味わかりますよね!!
岡部将和の兄は芸人!!
岡部将和さんのお兄さんは芸人なんです。
弟がドリブルデザイナーで兄が芸人。なかなかの血筋ですが…お兄さん芸人とは驚きです。
そもそも、岡部将和さんって中村俊輔選手ににているな…と思っていたらお兄さんは「中村俊輔のモノマネ」をやっている模様(苦笑)
ちなみに、岡部将和さんとお兄さん対決動画がこちら。
45秒あたりからご覧いただくと足技がよく分かります。
そしてその後の謎の兄のリフティング大喜利?動画がこちら。
お笑い芸人の兄(ペペ岡部)から
前回のドリブル勝負のリベンジに
今度はリフティング大喜利
で勝負しようと言われましたルールが分からないので試しにやってもらいました
本人は満足気でしたが大丈夫でしょうか? pic.twitter.com/HNz4vjZLtg
— ドリブルデザイナー 岡部将和 (@chanmar007) July 3, 2015
岡部将和さんの簡単に経歴を見てみると…お笑いコンビの解散を繰り返している模様。
・1981年7月31日生まれ
・吉本クリエイティブエイジェンシー所属
・「ブレーメン」解散→ピン芸人として活動→「町のベーカリーズ」結成・解散→ピン芸人として活動→「ペペ」を結成・解散→ピン芸人として活動【現在】
そうこうしている間に、弟の経歴が凄いことになり先の通りネイマールと対決したり…サッカーファンならよだれ垂らすほど羨ましい有名選手との交流あり…
改めて、岡部将和さんの経歴とその技術の高さに対する評価がわかりますよね。
(中村俊輔さんによく似ていることも)
岡部将和 カモシカ理論?
岡部将和さんのドリブルデザイナーとしての活動の「根幹」に、岡部将和さんには「カモシカ理論」というものがあります。
その全貌は…コーチ代金が必要になると思いますが、YouTubeにはその一部を動画として載せてくれています。
こちらで、岡部将和さんのカモシカ理論のさわりが出ています。
実際、岡部将和さん自身この動画で勘が良い方はカモシカ理論のコツをつかめるかも知れないと話しています。
しかしまあ「カモシカ理論」ってキャッチーな言葉ですよね!
岡部将和さんの経歴について調べていたところ、ネイマールとの対決や、兄が芸人であること(兄弟で中村俊輔選手ににていること)、そしてカモシカ理論なるものがあることが分かりました。
岡部将和さんが体格に恵まれた方だったら選手として世界で…といった経歴も増えていたのかも知れませんね。
でも、そのドリブルデザイナーとしての技術は高く評価されていて、日本のみならず海外(ベルギー)からもお声がかかるまでに。
今後の岡部将和さんの活動で新たな経歴が重なっていくことと、お兄さんの経歴も落ち着くことを祈っています!!
Leave a comment