
井山裕太十段(囲碁)と羽生善治棋聖(将棋)に国民栄誉賞を授与とニュースになっています。
「検討に入る」時点でその間に不祥事でもなければ当確に近いニュースで話題になっていますね。
羽生善治さんの方がどうしてもメジャー…と思ってしまうのは私だけでしょうか。
そこで今日は、井山裕太氏について井山裕太の世界ランキングや年収などいろいろ調べてみました。
井山裕太の世界ランキングと年収
囲碁の世界も、将棋の世界もトップクラスの方となると「業界」では知れた方になりますが、
藤井聡太さんもそうですし、羽生善治さんも将棋だけではない部分で一般的に注目をされてきました。
ただ、私は井山裕太さんについて、また囲碁の世界の関係者については、「全く知らない」と国民栄誉賞の話題が出たタイミングでふと思いました。
そこで、井山裕太さんについてを先ず知ってみようと思います。
ネットで調べてみると「井山裕太 世界ランキング」と多く調べられているようでした。
史上初の七冠制覇を果たし、国民栄誉賞を受賞しようかという人物ですので世間の注目は「世界で」なのでしょうね。
ただ、囲碁の世界では「世界ランキング」といった言葉は使われていなく、
「世界レーティング」という言葉で選手をランクづけしているようです。
ちなみに、井山裕太十段は2017年11月13日の将棋の世界戦「第22回LG杯棋王戦」の準々決勝に挑んでいます。
そしてこの対局で勝利し、ベスト4になっています。
甲子園などと違い一戦一戦の間隔があいていて、
準決勝は2018年の2月に予定されているとのことです。
私が確認できた範囲では「第22回LG杯棋王戦」前の世界ランキング(レーティング)で、
井山裕太さんは、、、
28位。
11月、また2018年の「第22回LG杯棋王戦」準決勝の結果を受けて、
世界ランキング(レーティング)は上がると思われますが、結構ランキングは低いのですね。
中国勢がランキング上位に多いようです。
ちなみに、下世話ですが気になるところとして、
井山裕太十段の年収ってどんなもんなのよ??という所があると思います。
あまりに一般社会とは離れたところの世界なので検討がつかないですよね。
井山裕太十段の年収を調べてみると(すみません2次、3次情報になりますが)、
2013年に史上最高額を更新してその時の「賞金・対局料」の合計額が、、、
1億6000万円超え。
そして、2017年は史上初の7冠にも耀き、注目も集め、国民栄誉賞も検討され…
いったい年収はいくらになるのでしょうか。。。
井山裕太は嫁・室田伊緒と離婚
井山裕太十段はまだ若い…と思っていたら離婚を既に経験されていたようです。
元嫁は室田伊緒さんと言って「女流棋士」、つまり将棋と囲碁の夢の(?)コラボレーションだったのです。
姫路の人間将棋いかがでしたか?☺️さき殿の武士言葉が可愛すぎました笑
明日もありますのでぜひー✨ pic.twitter.com/pQ8tf24Vxc— 室田伊緒 (@iomuu) 2017年11月4日
向かって右の方です。
しかし、結婚生活は長くは続かず、2012年に結婚、2015年に離婚となっています。離婚の理由はネット上には面白おかしく書かれていますが真実は明かされていません。
私の様な凡人からすると、頭がキレる人=感覚が独特
の為、結婚生活でなくても他人と上手くやることが、理解をしてもらうことが難しいのではないか、と偏見ながら思っています。
全てを受け入れてくれる人か全くの無関心の人とでないと、
上手くやって行けないのではないかな…と思います。
室田伊緒さんと井山裕太十段は、種目は違えど大きな括りで言えば同類。
きっと考え方などで上手くいかないところがあったのでは…と邪推しています。
と、井山裕太十段を調べれば如何にづ凄い方なのかが分かりますが、
どうしても羽生善治さんの「永世七冠」がキッカケで一緒に祝っちゃえ感を感じるのは…私の心が汚れているからでしょうか。
なかなか囲碁の世界に触れることがなく、知ることもなかった井山裕太十段。
国民栄誉賞となれば、囲碁を知らない(興味ない)ひとの注目を集めます。
私生活にも影響が出るかも知れませんが、雑音は封じて世界ランキング1位を獲ってほしいものですね!
Leave a comment