
有安杏果さんについて調べてみると「有安杏果 ぼっち 話し合い」と何やらナゾの言葉で多く検索をされていることが分かりました。
有安杏果さんがももクロ卒業を発表してから、たくさん有安杏果さんについて検索をする方が増えると思いますので、「有安杏果 ぼっち 話し合い」とはどういうことか調べてみました。
大学卒業、大学に通っていたことを隠していたくらいのももクロ人気です。お疲れ様でした!
有安杏果 ぼっち 話し合いとは?
有安杏果さん自身のことは後述するとして、やはり気になる「有安杏果 ぼっち 話し合い」について先ずは調べたことをまとめておきます。
まず、「ぼっち」とは「一人ぼっち」のことで、ももクロメンバー5人の中で有安杏果さんが一人浮いている光景がよく見られる矢印「有安杏果 ぼっち」という話題が持ち上がったことが発端。
女の子5人がグループとして一緒にやっていればみんながみんな仲がよいということもないでしょうし、2:3に分かれる(喧嘩というより、感性感覚の部分で)ということはありそうですが…
まさかの4:1、「有安杏果 ぼっち」と多く検索されてしまった理由ですね。
AKBグループの様に「たくさん」人がいればグループの仲でまた違ったコミュニテイが生まれていたのでしょうけれど…
確かにネット上にあるももクロメンバーの画像をみてみると、4:1の画像なども散見されますし(これが全てではないでしょうけれども)
たが、画像においてはわざわざ4人が「近づくな!」とでも言わない限り、周りに合わせて近づくことはできたわけなのである程度は有安杏果さん自らの意思の様なものもあったのかな、と私は思います。
女子的なノリのイェーイ!が苦手とか、精神的な大人の面があるとか。
また有安杏果さんのぼっちに関してはファンからも指摘があった模様で、ももクロメンバーでの話し合いがあったようです。
この「話し合い」が「有安杏果 ぼっち 話し合い」と多く検索されている理由になりますね。
その内容を簡単にまとめてみると…
大学生だった有安杏果さんはメンバーとのテンションや弾け方にどうしても壁があることを気にして踏み込めずにいた模様です。
分かりますねこれは…
社会人ではないにしても芸能界とは違うコミュニティにいれば付き合う友達との「毛色」や常識の違いなどどうしても感じてしまうことと思います。
「エコグラム」という検査ではももクロの他のメンバー4人より精神年齢が高いことが判明していたようですから、やはり「テンション」の違いを感じていたのではないでしょうか。
そのことを、有安杏果さん本人も、またメンバー4人も感じ取り少しづつ溝ができ「ぼっち」状態になってしまった、そのため話し合いの気合いを設けてその溝を埋めようとしたということですね。
2009年に有安杏果さんはももクロに加入して2012年にこの検査がされています。
もともと、ももクロへの加入が遅かった有安杏果さんはどうしても自分で壁を作ってしまっていたよう。それをメンバーにも指摘され、話し合いをしたようです。
しかし、有安杏果さんが大学に入ってから、上記の様に「内と外との違い」も生まれて…
それでも上手くやっていこうと努力をし、「有安杏果 ぼっち 話し合い」もし過去のインタビューでこのような記事がありました。
「私からすると、別世界に見えたんですよ。みんなオンもオフもないじゃないですか? 楽屋でキャッキャッ騒いだまま、ステージに向かっていく、みたいな。それを見て『あっ、私はこのノリは苦手かも』って、決めつけちゃったんですよね、最初に。だったら、楽屋では一歩、引いておこうって」
他のメンバーからそのことを指摘され、「この状態を放っておいたらダメだな」「自分、変わんなきゃダメじゃん」と思ったという有安は、「実際にみんなの輪の中に入ってみたら、全然、違った!。自分でできないって決めつけていただけで、本当に楽しいんだって」と気づいたのだとか。今でも「私だけはちゃんとしていよう」という冷静な自分は片隅に残っているが、「でも、ホント、片隅に残っているだけ」
難しいですね。
私もどちらかというとみんなで「ウェーイ!!」というのが苦手なので気持ちすごく分かるんです。
有安杏果大学卒業の発表
有安杏果さんは正式に、大学を卒業してから、大学に通って居たこと、大学を卒業したことを発表しました。
※日本大学芸術学部写真学科
大人気のももクロですから混乱を避けるためにも、普通の大学生活を送るためにも最良の選択だったと思います。
その時の心境として、
「やっと言えました!4年間ずっと隠していてごめんなさい」
と大学卒業発表時に言葉を発しています。
やはり何かを隠しながら生活をするってなかなか難しいようですね。
特にファンを大切にしつつ、自分の学生生活も(まわりの友達へ迷惑をかけないためにも)成り立たせるってたいへんなことです。
有安杏果さんのももクロ卒業発表は大学卒業から1年足らずで行われました。
この間ソロコンサートもあり、自分の活動もしてきたことはももクロ卒業への準備、基礎作りになっていたのかもしれないですね。
ももクロとして走り抜けてきた8年間、ファンに与えたもの、自分自身得たものたくさんあると思いますが、「まだ」22歳なんですよね。
これからの長い人生、「ぼっち」での活動になるのか違った形で人前に出るのか、暖かく見守っていきたいですね。
Leave a comment