当サイトは一部記事にプロモーションを含みます

Read Article

レオパ夏の暑さ対策*簡易クーラー

レオパ夏の暑さ対策*簡易クーラー

レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)の夏の暑さ対策大丈夫でしょうか?

冬場の保温に関して「食欲が落ちる」など気になる点があり、暖突やパネルヒーター/温室づくりなどしっかりと対策をとる方は多いですが、レオパにとって夏の暑さ対策は「命」を考える上では冬よりもシビアに考えないといけないと思います。

そこで今日は、レオパの夏の暑さ対策として昨年の夏、私が行ったことをご紹介していこうと思います。百均や家にあるものを利用した簡易クーラーなども紹介しますね!

スポンサーリンク

レオパの暑さ対策ケージの中は?

レオパの温度対策としては先の通り「冬の寒さ」をしっかりと頑張る方は多いと思います。

こと日本に置いて言えば人間が暮らす室内でスタイロフォームなどの温室+断突+パネルヒーターを使ってて、室内の窓から遠いところであれば、たいていの地域で「可」の状態を作ってあげることは可能です。

極端な事を言えば、「人間が暮らす室内」であればゲージの中の温度が氷点下になってしまうことはなく、何かの間違いで10~15度などになってしまってもいきなりレオパの命がどうこうなってしまうことはありません。

冬眠してしまう可能性や、体調を崩してしまう、食欲が落ちるなどのことはあっても、ですね。

 

でも、昨今の「日本の夏の暑さ」は私たち人間にとってツライのと同じで、レオパにとっても「異常」です。暑い!やっぱりレオパの夏の暑さ対策は必要!

パキスタンやアフガニスタンなどの「暑そうな地域」にヒョウモントカゲモドキはもともと住んでいますが、一番暑い季節の平均でも30~31度前後の気温と言われています。

これは「野生下」ですから風も吹くでしょうし、いくらケージに通気口があっても屋内で風はそうそう都合よく流れませんし、なにより、「日本の夏はもっと暑い」ですよね。

35度を超えてくるとレオパの命の危険が出てくるそうです。
(「出てくるそう」と言うのは私自身ケージ内温度を36度などにしたことがないですし、わざとそんなことをして試すような事はしていないです)

ストレートに言うと…熱中症、昇天コースまで…

 

お仕事や学校など家を出るときにカーテンを閉めたところで、外からの熱で部屋の温度はぐんぐん上って、かつ密室、、夏の暑さ対策しないとレオパ危ないですよね。。

そこでレオパ・ヒョウモントカゲモドキの為に簡易クーラー作りをしました。

スポンサーリンク

レオパ夏の暑さ対策*簡易クーラー

レオパ夏の暑さ対策としてまずは簡易クーラーをご紹介します。レオパの寒さ対策としてケージ内の温度を上げるアイテムとして暖突などはありますが、このクーラーバージョン「爬虫類(小動物)用の」簡易クーラーは市販されていません。

そこで、私はクーラー代わりに「保冷剤」を使ってケージの外に立てかけてみました。

horeizai
↑使ったの百均の保冷剤
(アウトドア用の「ちゃんとした」ものではないです)

ですが、休みの日に試してみたのですが30度を超える室内ではすぐに保冷効果がなくなってしまい、これでは仕事に出てるあいだに…ウワーーー(*´Д`)です。

当初、小さい保冷剤をタオルにくるんでケージ内に入れておけば…と考えた自分が浅はか。真夏だと1時間なら何とかなるレベルですから、、、

扇風機に保冷剤を…なんて考えたけれど扇風機の首を振ったところで風がずーっと当たるのもいかがなものか(どうせ保冷剤溶けてしまうし。。)

 

そこで私は「保冷剤を長く持たせる方法はないのか」を考えてみました。…と言うかアウトドアなどでは普通に行われていることらしいのですが…

「保冷剤を保冷剤で保冷する」

…何を言っているか分かりませんよね(苦笑)

3本の矢ではありませんが、保冷剤を固めておくことでそれぞれがそれぞれを保冷し合い、多少の延命措置になるということです。

その上で、これも百均で買った(100円ではなかったです)保冷箱(バッグ?)。
box

この中に保冷剤やら小さいペットボトルやら入るだけ詰め込んで、

口をあけると…

boxana

簡易クーラーの出来上がり!!「じわー」っと冷たい空気がこの口から流れ出てくるのですね(*^-^*)ひんやりと冷たい。ちなみに上部にも穴を開けたのは空気の流れを作る為。上から暖かい空気が入りボックス内の湿気を含んだ冷たい空気は下へ、下の口から出ていく仕組み。

これをケージの上に乗せて(網)下に冷たい空気を流す…ことも考えたのですが、

・冷えすぎたらどうしよう
・本当にしたまで冷気が行くのかな??

と疑問もあったので、ケージの横この簡易クーラーを置いてみました。すると…

kimotiyoi

ピタッと保冷剤がある側の壁にくっついて冷をとって気持ちよさそうにしている!!

ちなみに東京の真夏、外は35度以上。部屋はもっと??の状況でも、朝7時にセット、19時に帰宅確認したところ、「保冷剤たち」の一部はまだ凍った状態でした。

こんな形で、レオパの夏の暑さ対策、簡易クーラーを活用したのでした。

 

ただ…

レオパ夏の暑さ対策は簡易クーラーよりも?

レオパの夏の暑さ対策として、上記簡易クーラーを作ったのですが外気温が35度とかザラの東京で活躍をしてくれたのは間違いないです。

でも、36、37度~の様な天気予報を見てしまうとさすがに不安になってしまいます。

(私自身暑いの苦手なので、ヒョウモントカゲモドキど同時に昇天もあり得る…)

 

そこで、、、本当にヤバそうな時は暑さ対策として簡易クーラー併用で、、、

・クーラー付けっぱなし

が正直間違いないな、と思います。

イヤイヤ電気代が…といったお話もあると思いますが、最近のエアコンはエコ設計で変につけたり消したりするより付けっぱなしの方が電力を食わないものです。

そこで私は「30度」でクーラーを付けっぱなしにしてみたところ、部屋温度は30度、ケージ内は32度位で安定しました。

寝るときは私がさすがに30度では寝られないので27~28度にクーラーをセットするとケージ内も27~28度になりました。ここら辺はお部屋の構造次第で変わってくると思いますが、図らずして1日の中で温度勾配をつけることが出来てしまいました。

(レオパ個体によっては頻繁に温度が変わることが苦手な子もいるようです。特にベビーは注意が必要かもしれません)

※直接クーラーの風が当たる位置にケージを置かないように気を付けましょう!

 

夏場にパネルヒーターを付けるか付けないかは正直正解がないと思いますが、私は上記の通り私が寝ている間はクーラーで結構部屋が冷えますのでパネルヒーターを付ける、日中はとにかく暑さ対策に専念。

と、していました。

いかがでしょう??

少しはお役に立てる内容になっていたでしょうか。

あなたがお住いの地域によるとは思いますが、レオパの夏の暑さ対策、簡易クーラーの活用や、クーラー自体の運用を考えてレオパの健康を守っていきましょう!
 

 

スポンサーリンク
URL :
TRACKBACK URL :

Leave a comment

*
*
* (公開されません)

Return Top