当サイトは一部記事にプロモーションを含みます

Read Article

育ちすぎたタラの芽でも大丈夫!前処理とおいしい食べ方の紹介

育ちすぎたタラの芽でも大丈夫!前処理とおいしい食べ方の紹介

一見して食べられるか不安になるような育ち過ぎたタラの芽でも、しっかりとした下準備をすれば美味しく食べられるということをお伝えします。

春が来ると山からの贈り物である山菜に注目が集まります。

とはいえ…タラの芽が育ちすぎて大きくなっていると、「食べても大丈夫か?」と不安になったりします。そこで気になったことはとことん調べる…がモットーなので調べてみたところ……

 

その結果、タラの芽は大きく成長してしまっても、一定のサイズであれば十分に食べることができることが分かりました。

春の山菜は成長するにつれて、苦味やエグミが強くなり、茎や葉も硬くなる傾向がありますが、適切な前処理を行えば、それを克服して美味しくいただけます。

これからは、大きく成長してしまったタラの芽を美味しくいただくための前処理方法とおすすめの調理法を詳しくご紹介します。

 

スポンサーリンク

育ちすぎたタラの芽の変化と対処法

タラの芽が思いの外大きく成長してしまった場合でも、決して毒性が出るわけではありません。

適切な処理を施すことで、美味しく食べることが可能です。具体的な変化とその対処法を見てみましょう。

 

・見た目の変化

通常小さく丸みを帯びているタラの芽ですが、放置すると茎が長く伸び、葉も大きく開いてしまい、「細長い」印象になります。このように変わった見た目は他の山菜と間違えられることも。

 

・味と食感の変化

タラの芽は本来、苦味が少なくふっくらとした食感が魅力ですが、成長するとその特性が失われ、苦みや硬さが増します。

しかし、この変化も前処理で上手に扱えば、引き続き美味しく食べることができます。

成長し過ぎたタラの芽でも食べられるという安心感を持っていただければと思います。

ただし、「一定の大きさ」とはどれくらいかは、個々の判断に委ねられます。一般的には、あまりにも大きくなりすぎたものは風味や食感が落ちる可能性がありますが、適切な処理を施すことで、美味しく楽しむことが可能です。

 

育ちすぎたタラの芽の美味しい食べ方:基本の前処理から

今回は、思った以上に大きくなってしまったタラの芽を美味しく食べるための対策方法をご紹介します。

重要なのは、根本の取り扱いと、適切な茹で時間の確保です。

タラの芽は、根元が硬くなる傾向がありますので、硬い部分は思い切って取り除くことをおすすめします。さらに、普通のタラの芽よりも成長し過ぎたタラの芽は、少し長めに茹でることで、アクや硬さを軽減することが可能です。

手順詳細

①根本のカット

はじめに、タラの芽の根本を大胆にカットしましょう。これは葉の反対側にあたり、「ハカマ」と呼ばれる部分が目立つ場合、その部分を含めてカットすることになります。

特に成長し過ぎたタラの芽は茎が細いことが多いため、切り口に十字を入れる必要は少ないですが、茎が太い場合は熱が均一に行きわたるように役立ちます。

ただし、カットする際は安全に注意しましょう。

 

②洗浄

次に、タラの芽をザルに入れて水でよく洗いましょう。

このステップは、タラの芽に付着している汚れやアブラムシを取り除くために重要です。アブラムシが気になる場合は、洗浄後に塩水に10分程度浸しておくと良いでしょう。

これでアブラムシを効果的に除去し、同時にアクも抜くことができます。

 

③茹でる

沸騰した水(1L)に塩(20g)を加えます。塩は水に対して約2%の割合で、大さじ1~2杯が目安です。

成長し過ぎたタラの芽はアクが強いため、この工程でアク抜きをし、同時に色鮮やかに仕上げます。

・茹で時間の調整

通常は1分程度で茹でるタラの芽ですが、成長し過ぎたものは2~3分茹でることで、苦味や硬さを減らすことができます。この工程で、茎や葉も柔らかくなります。

 

④冷水で冷やす

茹でたタラの芽は、冷水に2~3時間浸して食感を整えます。

ただし、長時間水に浸しておくと栄養素が流出してしまうことがあるため、お好みの食感になったら水から取り出しましょう。

これで、大きく成長したタラの芽を美味しくいただく準備は完了です。

簡単にまとめると、根元をしっかりカットし、適切な塩加減で2~3分茹でるだけ。この簡単な前処理だけで、成長し過ぎたタラの芽を美味しく楽しむことができます。

スポンサーリンク

育ち過ぎたタラの芽を楽しむ3つの美味しい方法

私のお気に入りで、特に大きくなってしまったタラの芽を美味しくいただく方法をいくつか紹介します。

これらは大きく成長したタラの芽に最適ですので、ぜひ試してみてくださいね。

・カリッともっちり天ぷら

定番ですが、大きめのタラの芽で作る天ぷらはやっぱり抜群に美味しいです。

育ち過ぎたタラの芽を一度下茹ですることで、外側はカリッと、中はもっちりとした食感が楽しめます。特に葉だけを使った天ぷらは、普段のタラの芽とは違う香りと食感が味わえて、一度は試す価値ありです。

 

・ニンニク風味のタラの芽炒め

成長しすぎたタラの芽も、しっかり炒めることで柔らかく美味しくなります。タラの芽は油との相性が良いので、ニンニクとオリーブオイルで炒めれば、香り高い一品が完成します。

シンプルにバターと醤油で炒めるのもオススメですよ。

 

・タラの芽のペペロンチーノ

意外に思われるかもしれませんが、大きく育ったタラの芽はパスタとも良く合います。

タラの芽とベーコンをオリーブオイルで炒め、パスタと合わせるだけで春らしい華やかな一皿ができあがります。タラの芽が大きいと、見た目も鮮やかで食卓が華やぎます。

お好みで他の食材を加えてアレンジしてみるのも楽しいですね。

まとめ

こんな風に、成長しすぎてしまったタラの芽でも美味しく楽しむ方法はたくさんあります。

タラの芽は成長するとアクが強くなったり、質感が硬くなったりしますが、適切な前処理をすれば、そのデメリットをしっかりと補うことができます。

春にしか味わえない特別な山菜を無駄なく楽しむことは、食材への感謝の気持ちにもつながりますし、環境への配慮にもなります。

ぜひ、様々なタラの芽レシピを試して、この季節ならではの味を満喫してください。

スポンサーリンク
URL :
TRACKBACK URL :

Leave a comment

*
*
* (公開されません)

Return Top